|

住信SBIネット銀行 活用術 > SBIカード「マルチバンク」なら、最大5口座から支払可能
|
SBIカード「マルチバンク」なら、最大5口座から支払可能
|
 |
 |
 |
 |
クレジットカードの引落は、通常、1つの銀行口座しか登録できず、引落口座の変更が有効になるまでに、通常、2ヶ月ほどの時間を必要とします。
それまでは、否応なしに、それまで登録していた口座を利用して引落をしてもらうしか仕方がないのですが、普段利用している銀行を変更したときなど、これがかなり不便に感じることってありませんか?
例えば、4月に給料の振込先をかえたのに、クレジットカードの引落口座の変更が有効になるのは、2ヶ月遅れの6月だったりして、その間は、わざわざクレジットカードの引落しのためだけに、もう利用しない銀行口座にお金を移動させなければならない、なんて経験がある人は結構多いと思います。
この場合、余計な時間と振込手数料が必要になるので、かなり面倒で損をした気分になりますよね。
こういった問題を解決してくれるのが、SBIカードの「マルチバンク」なのです。
SBIカードでは、「マルチバンク」サービスとして、最大5つの銀行口座を登録しておくことができ、SBIカードで利用したお金をどの登録口座から支払うのか、自由に選択できます。
なお、登録できる口座は、住信SBIネット銀行を初めとして、次の銀行口座となっています。
SBIカードでは、引落日・支払日・支払金額を自由設定できますから、これらの銀行口座を登録しておくことで、いつも利用している引落口座に残高が足りない場合でも、オンライン上から、好きな銀行口座でクレジットカードの支払ができるのです。
ちなみに、マルチバンクとして登録できる銀行の「オンラインチェック」の利用可能時間と、オンラインキャッシングの利用可能時間は、次の通りとなっています。
登録できる銀行 |
オンラインチェック時間 |
オンラインキャッシング時間 |
※オンラインチェックの取引金額の上限は、1回:1000万円まで。
※オンラインキャッシングの取引金額の上限は、1回:100万円まで。
見て頂ければ分かるように、主なネットバンクなら、ほぼ24時間・365日、オンラインチェックによるクレジットカード利用金額の支払や、オンラインキャッシングの利用ができます。
ですほで、他のクレジットカードのように、わざわざカード会社に電話をして、支払口座や支払い方法の変更をお願いしたりする必要はありません。
クレジットカードの利用額を、好きな時に、好きな口座から支払える |
これはSBIカード「マルチバンク」ならではのサービスです。
ネットバンクによって、提供されるサービスや預金利息などが様々な今、一つのネットバンクしか利用していない人は、そういないでしょう。
複数のネットバンクを利用してる人がSBIカードのマルチバンクを使えば、時間と振込手数料の節約に繋がり、かなり便利だと思います(*^^*)。
SBIカードPlus入会で【現金7,000円分】のポイントを獲得する方法
SBIカードプラスなら、【最大2.3%】の現金キャッシュバック!
SBIカードの徹底比較
SBIレギュラーカード : 年会費永年無料クレジットカード
SBIゴールドカード : 年会費5,250円
SBIプラチナカード : 年会費31,500円
住信SBIネット銀行の説明&無料口座開設
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |